理研が過去使用していたドメインの不適切なウェブサイトへ注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

理研が過去使用していたドメインの不適切なウェブサイトへ注意喚起

 国立研究開発法人理化学研究所(理研)は2月3日、過去に使用していたドメインを用いた第三者による不適切なウェブサイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 国立研究開発法人理化学研究所(理研)は2月3日、過去に使用していたドメインを用いた第三者による不適切なウェブサイトへの注意喚起を発表した。

 理研によると、2018年3月まで使用していたドメインをURLに含むウェブサイト( http://www.riken-ibri.jp/ )が、理研と全く関係のない第三者により運営され、理研の名称や情報が無断で転載されていることが判明したという。

 理研では、当該サイトは理研と無関係のため、注意するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

ランキングをもっと見る
PageTop