24 時間無料「GMOセキュリティ24」提供開始 ~ ネットのセキュリティも GMO | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

24 時間無料「GMOセキュリティ24」提供開始 ~ ネットのセキュリティも GMO

 GMOインターネットグループは2月7日、「すべての人に安心な未来を」のキャッチフレーズのもと、ネットのセキュリティに関する新たな取り組み「ネットのセキュリティもGMO」を2月6日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
GMOセキュリティ24
GMOセキュリティ24 全 1 枚 拡大写真

 GMOインターネットグループは2月7日、「すべての人に安心な未来を」のキャッチフレーズのもと、ネットのセキュリティに関する新たな取り組み「ネットのセキュリティもGMO」を2月6日から開始すると発表した。

 同取り組みの第1弾として、24時間無料で使用できる総合ネットセキュリティサービス「GMOセキュリティ24」を開始する。同サービスは下記2つの機能を備えている。

・「パスワード漏洩・Webサイトリスク診断(脆弱性・クラウド利用・なりすまし・盗聴)」
 メールアドレスやURLを入力することでセキュリティリスクを簡単にチェックでき、特にWebサイト診断では脆弱性、クラウド利用、なりすまし、盗聴の4つの診断項目をまとめて確認できる。

・「セキュリティ相談AIチャットボット」
 GMOインターネットグループのAIエンジニアが、グループセキュリティ各社の知見を学習させ、特別に訓練して開発したAIが、24時間365日、セキュリティの不安や疑問に回答。

 同サービスは、専用サイト( https://www.gmo.jp/security/ )にアクセスし、自身のメールアドレスや診断対象のWebサイトのURLを入力することで診断が開始され、診断結果は入力したメールアドレス宛に送信されたURLをクリックして確認できる。

 GMOインターネットグループでは、同取り組みの第2弾として、3月6日に「GMOサイバーセキュリティ大会議&表彰式2025~GMO Cybersecurity Award 2025を発表~」を開催、各界の著名人による講演やサイバーセキュリティ専門家によるパネルディスカッションなどを実施する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop