So-net の DMARC ポリシー、none(監視のみ)から reject(拒否)に変更 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

So-net の DMARC ポリシー、none(監視のみ)から reject(拒否)に変更

 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は3月10日、DMARCポリシー・海外利用制限機能の設定変更について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は3月10日、DMARCポリシー・海外利用制限機能の設定変更について発表した。

 同社では、So-net会員でメールサービスを利用中の顧客のメールセキュリティを守るためにDMARCポリシーの導入、海外利用制限機能サービスを提供していたが、なりすましメールやフィッシング詐欺メールによる被害の増加を受け、更なるセキュリティ対策として、下記を実施する。

・DMARCポリシーの変更(2025年3月下旬)
変更内容:none(監視のみ)→reject(拒否)
So-netを騙るなりすましメールやフィッシング詐欺メールが受信メールボックスへ届きにくくなる

・海外利用制限機能のデフォルト設定の変更(海外利用制限機能のデフォルト設定の変更)
変更内容:利用を制限しない→利用を制限する
日本国外のIPアドレスからのメール送受信を制限し、顧客のメールボックスへ不正にアクセスすることを防ぐ

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop