サーバーワークス 金融セキュリティプリンシパル登壇、改版「FISC 安全対策基準」勘所の解説 ~ 4/22 ウェビナー開催 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

サーバーワークス 金融セキュリティプリンシパル登壇、改版「FISC 安全対策基準」勘所の解説 ~ 4/22 ウェビナー開催

 本ウェビナーでは、最新のFISC(金融情報システムセンター)安全対策基準の改訂ポイントを中心に、限られたリソースでも実践可能なクラウドセキュリティ対策について解説される。
 ​特に、今回の改訂で注目される「CSPM(クラウドセキュリティポスチャ管理)」の活用方法が紹介され、実務者にとって即戦力となる情報が提供される予定だ。​

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「2025年最新!金融機関のクラウドセキュリティ対策とガイドライン完全解説 —クラウド運用に悩む実務者への具体策を紹介—」
「2025年最新!金融機関のクラウドセキュリティ対策とガイドライン完全解説 —クラウド運用に悩む実務者への具体策を紹介—」 全 1 枚 拡大写真

 Cloudbase株式会社は株式会社サーバーワークスと共催で、4月22日(火)13時からZoomを利用したウェビナー「2025年最新! 金融機関のクラウドセキュリティ対策とガイドライン完全解説 — クラウド運用に悩む実務者への具体策を紹介 — 」を開催する。

 本ウェビナーでは、最新のFISC(金融情報システムセンター)安全対策基準の改訂ポイントを中心に、限られたリソースでも実践可能なクラウドセキュリティ対策について解説される。​特に、今回の改訂で注目される「CSPM(クラウドセキュリティポスチャ管理)」の活用方法が紹介され、実務者にすぐに役立つ情報を提供するという。

 登壇者である株式会社サーバーワークス 金融セキュリティプリンシパル 外間 崇 氏は、大手SIerでの金融機関向けシステム開発や、メガバンク・地銀でのAWS導入支援、さらには中央省庁でのセキュリティ業務に従事した経歴を持ち、クラウドセキュリティの実務に精通している。​

 また、Cloudbase株式会社 ソフトウェアエンジニア 瀧澤 哲 氏も登壇し、Cloudbaseを利用したFISC対応の具体策や、最小限のリソースで実現するクラウドセキュリティ対策について解説する。

 申し込みは、Cloudbase の公式サイトの申込フォームから。
 https://cloudbase.ink/event/webinar-20250422

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  2. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop