[5 / 28,29] 新しいデータセンターの選び方と利活用 ~ セコムトラストシステムズ Webセミナー開催 | ScanNetSecurity
2025.11.25(火)

[5 / 28,29] 新しいデータセンターの選び方と利活用 ~ セコムトラストシステムズ Webセミナー開催

 セコムトラストシステムズ株式会社は6月19日、20日に、Webセミナー「セキュリティの格差を解決するためには?~SASE市場のトレンド解説~」をシスコシステムズ合同会社と共催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
新データセンター選びは「守りと攻め」?!データセンターを活用した企業のデータ戦略
新データセンター選びは「守りと攻め」?!データセンターを活用した企業のデータ戦略 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は明日5月28日(水)と明後日5月29日(木)、企業のデータセンター活用をテーマとしたオンラインセミナー「新データセンター選びは『守りと攻め』?!データセンターを活用した企業のデータ戦略」を開催する。両日とも内容は同じで参加費は無料、事前登録制でZoomによる配信となる。

 日本における機械警備のパイオニアであるセコムグループのICTを担うセコムトラストシステムズは、データセンターを保有し24時間365日体制の監視・運用を行っており、2025年10月には東京都内に、地下1階、地上4階、延床面積約9,000㎡、ラック数約1,000台の「セキュアデータセンター」をオープン予定。

 本セミナーでは、サイバー攻撃や災害リスクへの「守り」だけでなく、DX推進やAI活用など企業の成長戦略を支える「攻め」の視点からも、データセンターの選定や活用方法を再定義する内容が予定されている。講師には、セコムトラストシステムズでクラウドやデータセンター事業に携わる専門家2名が登壇。企業のデータ利活用を取り巻く環境が大きく変化する中で、信頼性を付与した形で行う積極的なデータ利活用についても解説が行われる。

・概要
 日時:5月28日(水) 13:45~/5月29日(木) 13:45~  
 参加費:無料
 主催:セコムトラストシステムズ株式会社
 アジェンダ:
 (1)データセンターを活用した企業のデータ戦略
 (2)「守りと攻め」新データセンター選定基準とは
 (3)セキュアデータセンターについて
 (4)事例紹介
 申込:https://marketing.secomtrust.net/public/seminar/view/1123

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  2. バンダイチャンネル「ランサムウェアによる被害でないことも確認できております」

    バンダイチャンネル「ランサムウェアによる被害でないことも確認できております」

  3. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

ランキングをもっと見る
PageTop