中学生対象「サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2025」8 / 3 開催 ~ 都立産業技術高等専門学校 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

中学生対象「サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2025」8 / 3 開催 ~ 都立産業技術高等専門学校

 東京都立産業技術高等専門学校は8月3日に、「サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2025」を開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 東京都立産業技術高等専門学校は8月3日に、「サイバーセキュリティTOKYO for Junior 2025」を開催すると発表した。

 「サイバーセキュリティTOKYO for Junior」は、中学生に情報セキュリティを学んでもらうことを目的とした体験型の勉強会で、8月3日に同校の品川キャンパスで開催する。2025年度のテーマは「サイバー空間に潜む脅威を体験しよう」で、募集人員は最大20名。

・概要
日時:8月3日9:00~16:00(受付8:50)
会場:東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス
参加対象者:下記に該当する開催日時点で中学校に在籍する生徒
 宿泊を伴わず、自宅から東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパスに通える
 午前中に開催される講演「セキュリティと倫理」を保護者同伴で必ず聴講できる
 サイバーセキュリティTOKYO for Junior 実施規定を遵守する旨の誓約書・保護者承諾書を提出できる
 肖像等の使用に関して承諾できる
募集人員:最大20名
費用:無料
申込締切:7月4日正午
申込:https://www.tmcseec.net/cst_entry

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

ランキングをもっと見る
PageTop