演習 メール訓練 NW構成図作成 ~ 東京都が中小企業のセキュリティ対策の実践を後押し | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

演習 メール訓練 NW構成図作成 ~ 東京都が中小企業のセキュリティ対策の実践を後押し

 東京都は5月23日、中小企業サイバーセキュリティ啓発事業について発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 東京都は5月23日、中小企業サイバーセキュリティ啓発事業について発表した。

 同事業では、東京都内に主たる事業所を有する中小企業を対象に「サイバー攻撃対応演習セミナー」「標的型攻撃メール訓練」「ネットワーク調査・構成図作成」を実施することで、社内全体のセキュリティ意識醸成を促し、セキュリティ対策の実践を後押しする。

 支援内容は下記の通りで、それぞれ5月23日から受付を開始している。参加費は無料となっている。

1.サイバー攻撃対応演習セミナー(先着100社)
経営層を対象に参加体験型のセミナーを行い、経営課題としてセキュリティ対策に取り組む必要性を考える。

2.標的型攻撃メール訓練(先着50社)
従業員を対象に標的型攻撃メール訓練を実施し対策法を学ぶことで、従業員全体のセキュリティ意識向上を図る。

3.ネットワーク調査・構成図作成(先着50社)
セキュリティ担当者等を対象に専門家を派遣し、社内のセキュリティ対策状況を把握して、リスクの洗い出しを行う。

 東京都では同事業の特徴や支援の概要について案内する他、サイバーセキュリティ対策強化の意識向上につながるセミナーをあわせた説明会を、6月18日、19日、26日、7月14日に開催する。

・説明会概要
日時:1回目 6月18日14:00~15:30
   2回目 6月19日14:00~15:30
   3回目 6月26日13:30~15:30
   4回目 7月14日16:30~18:00
開催方式:1回目 オンライン(zoom)
     2回目 オンライン(zoom)
     3回目 ハイブリッド開催(対面会場(TKP新宿西口カンファレンスセンター)/ZOOM)
     4回目 オンライン(zoom)
定員:オンライン概ね200名(6月26日の現地参加は50名程度)
申込:https://keihatsu.metro.tokyo.lg.jp/

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop