11 / 26 , 27 Webセミナー開催「迫る制度開始 セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」主催セコムトラストシステムズ | ScanNetSecurity
2025.10.30(木)

11 / 26 , 27 Webセミナー開催「迫る制度開始 セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」主催セコムトラストシステムズ

 セコムトラストシステムズ株式会社は11月26日、27日に、無料Webセミナー「迫る制度開始!セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」を開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
「迫る制度開始!セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」バナー
「迫る制度開始!セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」バナー 全 1 枚 拡大写真

 セコムトラストシステムズ株式会社は11月26日、27日に、無料Webセミナー「迫る制度開始!セキュリティ対策評価制度の最新動向と企業が今すべきこと」を開催すると発表した。

 同セミナーでは、経済産業省が2026年10月以降の運用開始を予定している企業のセキュリティ対策状況を可視化する新制度の検討背景、企業への影響、評価基準の概要、開始までの準備ポイント、今後の企業戦略について、最新情報をもとにわかりやすく解説する。

・概要
日時:11月26日14:00~14:30
   11月27日14:00~14:30(セミナー内容は2日間とも同一)
会場:オンライン(zoom)にて開催
参加費:無料
定員:100名
申込:https://marketing.secomtrust.net/public/application/add/1847

・プログラム
なぜ今、セキュリティ対策評価制度が注目されているのか
制度の概要とスケジュール
 最新情報と動向
 制度開始までに企業が準備すべきこと
今後の予測と企業戦略

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模の調査チームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. 最終報を公表済みの不正アクセスとは別件 ~ 古野電気 海外子会社でサイバーセキュリティインシデント

    最終報を公表済みの不正アクセスとは別件 ~ 古野電気 海外子会社でサイバーセキュリティインシデント

  3. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  4. 作業服通販サイトに不正アクセス、12,630 件のカード情報が漏えい

    作業服通販サイトに不正アクセス、12,630 件のカード情報が漏えい

  5. 熊本県「白塗り」PDF 公開 ~ 他自治体の黒塗り PDF 案件報道で確認したところ発覚

    熊本県「白塗り」PDF 公開 ~ 他自治体の黒塗り PDF 案件報道で確認したところ発覚

ランキングをもっと見る
PageTop