株式会社バンダイナムコフィルムワークスは11月19日、同社が運営する「バンダイチャンネル」会員情報漏えいの可能性について発表した。
同社では「バンダイチャンネル」で一部の顧客が意図せず退会される障害が発生した旨を11月6日に公表しており、緊急措置として全サービスを一時停止していた。
同社によると、「バンダイチャンネル」への不正アクセスが原因で一部の会員が意図せず退会処理が行われてしまう障害が発生し、会員の個人情報が漏えいした可能性が発覚したとのこと。なお、ランサムウェアによる被害でないことも確認している。
漏えいの可能性があるのは、「バンダイチャンネル」会員の個人情報(メールアドレス、ニックネーム、バンダイナムココイン残高情報、会員が選択した支払い方法)。
同社では現在、原因究明と改善対策を進めているが、サービス再開にはしばらく時間を要する見込みとのこと。

