暗号化機能やデータ改ざん検出機能を備えた街頭防犯カメラ用レコーダーを発売(パナソニックシステムネットワークス) 1枚目の写真・画像 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

暗号化機能やデータ改ざん検出機能を備えた街頭防犯カメラ用レコーダーを発売(パナソニックシステムネットワークス) 1枚目の写真・画像

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

ネットワークSDカードレコーダー「WJ-SD202K」の外観。W175 mm × H200 mm ×D75 mmと小型なレコーダーでSDカード用のスロットを2つ揃え、2台のネットワークカメラへのPoE給電が可能。付属のGPSアンテナを接続することで自動時刻補正機能にも対応する(画像はプレスリリースより)
ネットワークSDカードレコーダー「WJ-SD202K」の外観。W175 mm × H200 mm ×D75 mmと小型なレコーダーでSDカード用のスロットを2つ揃え、2台のネットワークカメラへのPoE給電が可能。付属のGPSアンテナを接続することで自動時刻補正機能にも対応する(画像はプレスリリースより)

この記事の写真

/

関連ニュース

PageTop

新製品・新サービス人気記事

  1. マクニカ、企業のセキュリティ担当者対象のコミュニティ「Taneva」スタート

    マクニカ、企業のセキュリティ担当者対象のコミュニティ「Taneva」スタート

  2. 統合セキュリティプラットフォーム「Securify」CSPM 機能と SBOM 機能リリース、クラウド環境とソフトウェアサプライチェーンリスクを単一プラットフォームで可視化

    統合セキュリティプラットフォーム「Securify」CSPM 機能と SBOM 機能リリース、クラウド環境とソフトウェアサプライチェーンリスクを単一プラットフォームで可視化

  3. 「HENNGE One」とSaaS管理ツール「dxeco」が API 連携

    「HENNGE One」とSaaS管理ツール「dxeco」が API 連携

  4. 攻撃者視点で生成 AI システムを検証しリスクを顕在化「AIレッドチームサービス」

    攻撃者視点で生成 AI システムを検証しリスクを顕在化「AIレッドチームサービス」

  5. GMOサイバー攻撃 ネットde診断 ASM」WAF の自動判別・タグ付け表示機能追加

    GMOサイバー攻撃 ネットde診断 ASM」WAF の自動判別・タグ付け表示機能追加

  6. EGセキュアソリューションズ、生成 AI や大規模言語モデル活用サービスの脆弱性診断「LLM脆弱性診断サービス」提供

    EGセキュアソリューションズ、生成 AI や大規模言語モデル活用サービスの脆弱性診断「LLM脆弱性診断サービス」提供

  7. HENNGE One、会計事務所向けクラウド会計システム「会計事務所クラウド」SSO 連携対応

    HENNGE One、会計事務所向けクラウド会計システム「会計事務所クラウド」SSO 連携対応

  8. Proofpoint、人と AI エージェントが協働する自律型 AI ワークスペースを保護する 4 つのイノベーションを発表

    Proofpoint、人と AI エージェントが協働する自律型 AI ワークスペースを保護する 4 つのイノベーションを発表

  9. Proofpoint、「推論」を行うヒューマン コミュニケーション インテリジェンス(HCI)を新たに提供

    Proofpoint、「推論」を行うヒューマン コミュニケーション インテリジェンス(HCI)を新たに提供

  10. いやいやセキュリティ ~ 上野宣がビビるほど○○だった脆弱性診断ツール「Securify(セキュリファイ)」とは?

    いやいやセキュリティ ~ 上野宣がビビるほど○○だった脆弱性診断ツール「Securify(セキュリファイ)」とは?PR

ランキングをもっと見る