医療情報システム開発センターがマネージドPKIサービスを採用(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

医療情報システム開発センターがマネージドPKIサービスを採用(日本ベリサイン)

 日本ベリサイン株式会社は、財団法人医療情報システム開発センターが、同社のマネージドPKIサービス「VeriSign OnSite」を採用したと発表した。同センターは、厚生労働省への副作用等報告を行う電子メールへ電子署名を施すための電子証明書を発行するサービスの1つとし

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本ベリサイン株式会社は、財団法人医療情報システム開発センターが、同社のマネージドPKIサービス「VeriSign OnSite」を採用したと発表した。同センターは、厚生労働省への副作用等報告を行う電子メールへ電子署名を施すための電子証明書を発行するサービスの1つとして今回採用。これにより各製薬企業は、同センターの認証局から発行された証明書を用いて、報告のための電子メールに署名を施すことが可能になり、報告者の真正性の確認と改ざん検知が可能になる。製薬企業から厚生労働省への治験および市販後の副作用・感染症報告(副作用等報告)は、10月よりインターネットを経由した電子メール報告が認められる。

http://www.verisign.co.jp/press/2003/pr263_medis.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop