総務省、住基ネットへのペネトレーションテスト結果を報告 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

総務省、住基ネットへのペネトレーションテスト結果を報告

──────────────────────────────〔Info〕─
基礎〜実技までをPCを使って実践で学ぶ!  Scan Security Academy主催
『 WEBアプリケーションセキュリティ基礎編・実技編 』
─────────────────────────────

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
基礎〜実技までをPCを使って実践で学ぶ!  Scan Security Academy主催
『 WEBアプリケーションセキュリティ基礎編・実技編 』
───────────────────────────────────
★アカデミー発足記念★ 参加者全員に「PrisonMEMO Pro」をプレゼント!
詳細・申込み→ http://www.vagabond.co.jp/c2/shop/others/sem0310-01.html
───────────────────────────────────


 総務省は10月17日、住基ネットへのペネトレーションテスト結果を発表した。テストは(財)地方自治情報センターおよび米Crowe Chizek and Company LLC社によって品川区の協力のもと10月10日から12日にわたって行われた。内容は住基ネットとCS間のファイアウォール、CSと庁内LAN間のファイアウォール、庁内LAN上のCS端末に対するペネトレーションテスト。この結果、すべてのテストにおいてあらゆる手段を試みたが成功しなかったという。


総務省:住基ネットに対するペネトレーションテスト結果報告
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/pdf/031017_1.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop