クレデンシャル総合研究所がRSA BSAFEを使ったセキュリティ技術者育成講座を実施(RSAセキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

クレデンシャル総合研究所がRSA BSAFEを使ったセキュリティ技術者育成講座を実施(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は5月25日、株式会社クレデンシャル総合研究所が、株式会社ロックハンドテクノロジーとRSAセキュリティとともに組み込みセキュリティ技術者の教育事業で提携したと発表した。今回の提携によりクレデンシャル総合研究所は、組み込みセキュリティ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 RSAセキュリティ株式会社は5月25日、株式会社クレデンシャル総合研究所が、株式会社ロックハンドテクノロジーとRSAセキュリティとともに組み込みセキュリティ技術者の教育事業で提携したと発表した。今回の提携によりクレデンシャル総合研究所は、組み込みセキュリティの実践的な技術者育成講座「組み込みシステム スタンダード」を6月より、「組み込みセキュリティ マスター」を7月より開講する。これらの講座では、RSAセキュリティの暗号化ツールキット「RSA BSAFE」が教材として使用されている。RSA BSAFEは、SSL機能搭載に必要な暗号化、認証機能をすべて有する暗号化ツールキット。市販されている暗号化ツールキットを使って受講者が実際に実装の演習を行う講座は業界初とのこと。同講座においてロックハンドテクノロジーは、ITセキュリティの国際的な評価基準であるISO15408の学習カリキュラムを開発した。また、同講座は企業施設内で実施するオンサイト講座にも対応している。講座の詳細は下記の通り。

「組み込みシステム スタンダード」
期間:3日間(21時間)
開催日:6月22日(火)〜24日(木)
会場:株式会社クレデンシャル総合研究所(東京都渋谷区)
参加費:24万円(税込)

「組み込みセキュリティ マスター」
期間:3日間(21時間)
開催日:7月開講予定
会場:株式会社クレデンシャル総合研究所(東京都渋谷区)
参加費:38万円(教材込み、予価)

申込み:株式会社クレデンシャル総合研究所
電話:03-5485-1020 メール:info@credential.jp

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200405251.html

<本記事はセキュリティニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop