NTTドコモのFOMAにウイルススキャンを提供(米McAfee) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

NTTドコモのFOMAにウイルススキャンを提供(米McAfee)

 米McAfee社は11月17日、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの携帯電話機「FOMA」の新製品FOMA901iシリーズに、両社が共同開発したマカフィー・ウイルススキャンのコンテンツスキャン技術を実装して提供すると発表した。今回のFOMAへの同技術の実装は、将来、携帯電話の

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米McAfee社は11月17日、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの携帯電話機「FOMA」の新製品FOMA901iシリーズに、両社が共同開発したマカフィー・ウイルススキャンのコンテンツスキャン技術を実装して提供すると発表した。今回のFOMAへの同技術の実装は、将来、携帯電話の世界でも懸念される脅威に対する防御として開発されたもので、モバイル端末の分野では世界初となる。今回のFOMAへのウイルススキャン提供について、McAfeeの上級副社長Kouznetsov氏は、「携帯電話向けのコンセプトウイルスが最近発見されており、今後、携帯電話機専用のセキュリティソリューションの必要性を示唆している」と述べている。

http://www.mcafeesecurity.com/japan/about/prelease/pr_04b.asp?pr=04/11/17-1

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop