情報不正持ち出し禁止ソフトウェア「Asset View HYPER G」を発売(ハンモック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報不正持ち出し禁止ソフトウェア「Asset View HYPER G」を発売(ハンモック)

 株式会社ハンモックは2月15日、個人情報保護法対策製品として、記録メディアへの書き込みなどを禁止するデバイスロック機能を持つソフトウェア「Asset View HYPER G」を3月31日より発売すると発表した。本製品は、同社のIT資産管理ツール「Asset View HYPER」シリーズ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社ハンモックは2月15日、個人情報保護法対策製品として、記録メディアへの書き込みなどを禁止するデバイスロック機能を持つソフトウェア「Asset View HYPER G」を3月31日より発売すると発表した。本製品は、同社のIT資産管理ツール「Asset View HYPER」シリーズの新しい情報漏洩対策製品としてオプションで販売される。CD、DVD、USB、FDなど個人情報や機密情報の不正コピーのインターフェイスになりうるデバイスはもちろん、シリアルポートやパラレルポートなど9種のデバイスを制御することが可能となっている。また、時間を指定してのロックや一時解除も簡単に行え、柔軟な運用に対応する。価格はクライアント数によって異なるが、クライアント台数500〜999台の場合でクライアント単価は1,300円となる。

http://www.hammock.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop