米スパイウェア対策ベンダ、日本市場への参入を発表(Webroot Software) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

米スパイウェア対策ベンダ、日本市場への参入を発表(Webroot Software)

米Webroot Software Inc.は4月27日、スパイウェア対策製品「Spy Sweeper」を日本市場へ投入すると発表した。5月にオンライン販売を開始し、6月からは店頭でも販売する。本製品は、急速に増加しているスパイウェアの脅威からコンピュータを保護し、スパイウェアを検出する

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
米Webroot Software Inc.は4月27日、スパイウェア対策製品「Spy Sweeper」を日本市場へ投入すると発表した。5月にオンライン販売を開始し、6月からは店頭でも販売する。本製品は、急速に増加しているスパイウェアの脅威からコンピュータを保護し、スパイウェアを検出するとユーザに通知、削除する機能を持つ。米国のパソコン雑誌では数々の受賞歴がある。今夏から秋にかけて順次アップグレード版をリリースしていく予定。Webroot Software社は米コロラド州に本社を置き、欧州5カ国に営業拠点を持つ。

http://www.webroot.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop