Yahoo!オークションで海賊版を「正規版」と称し販売した男性を逮捕 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Yahoo!オークションで海賊版を「正規版」と称し販売した男性を逮捕

ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、北海道警生活経済課、生活安全特別捜査隊と札幌北署は2月4日、「ヤフーオークション」を悪用して、権利者に無断でCD-Rに複製したコンピュータソフトウェアを販売していた札幌市の会社員男性(37歳)を著作

製品・サービス・業界動向 業界動向
ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、北海道警生活経済課、生活安全特別捜査隊と札幌北署は2月4日、「ヤフーオークション」を悪用して、権利者に無断でCD-Rに複製したコンピュータソフトウェアを販売していた札幌市の会社員男性(37歳)を著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。

この男性は、平成17年8月下旬から平成17年9月上旬の前後3回にわたり、ヤフーオークションを悪用して募った島根県邑南町の男性などに対し、「弥生給与05(Version8.0.1)」および「弥生顧客05(Version2.0.1)」を権利者に無断でCD-R3枚に複製し、合計4,500円で郵送により販売したとして、弥生株式会社に告訴されていた。

男性は、海賊版ソフトであるにもかかわらず、「正規版」と称して1,000円から3,000円でオークションに出品していた。男性の海賊版販売については、ACCSにも昨年8月下旬から9月にかけて一般からの情報提供が複数あった。昨年9月中旬には、ACCSからヤフーに対し、男性の海賊版ソフトの出品について削除要請を行ったが、男性は別IDを使用し、海賊版販売を続けていた。

ACCS
http://www2.accsjp.or.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop