偽造の警察手帳をネットオークションで販売していた俳優などを逮捕 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

偽造の警察手帳をネットオークションで販売していた俳優などを逮捕

 埼玉県警捜査2課および春日部署は2月27日、偽造の警察手帳をネットオークションで販売したとして、神戸市西区の俳優で芸能事務所「藤堂プロモーション」を経営する伊藤公一容疑者(44歳:芸名 藤堂裕志)など3人を公記号偽造容疑で逮捕したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 埼玉県警捜査2課および春日部署は2月27日、偽造の警察手帳をネットオークションで販売したとして、神戸市西区の俳優で芸能事務所「藤堂プロモーション」を経営する伊藤公一容疑者(44歳:芸名 藤堂裕志)など3人を公記号偽造容疑で逮捕したと発表した。

 同容疑者らは2005年6月、ドラマ撮影用の小道具として埼玉県内の工芸品製造業者に偽の警察手帳を作成させ、ネットオークションに出品していた。警察手帳は30都道府県のものを約200冊作成させており、このうち約140冊を販売、およそ2,300万円を売り上げたと見られる。

埼玉県警察
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop