プライベートな電話番号を一切交換せずにメンバー間での通話が可能となる「セキュア通話サービス by C2C」を開始(NTTコミュニケーションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

プライベートな電話番号を一切交換せずにメンバー間での通話が可能となる「セキュア通話サービス by C2C」を開始(NTTコミュニケーションズ)

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は5月29日、学校や塾のクラスの保護者、教職員など特定グループのメンバー間で、プライベートな電話番号を一切交換せずに、インターネット上のネットワーク電話帳を介して通話が可能となる「セキュア通話サー

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は5月29日、学校や塾のクラスの保護者、教職員など特定グループのメンバー間で、プライベートな電話番号を一切交換せずに、インターネット上のネットワーク電話帳を介して通話が可能となる「セキュア通話サービス by C2C」を6月6日より受付開始すると発表した。

同サービスは、ある特定グループのメンバーだけがアクセスできるインターネット上のネットワーク電話帳から、電話をかけたい相手のニックネーム(ユーザID)を指定するだけで相手と通話することができるサービス。連絡を受けたい電話機の番号は自分でネットワーク電話帳へ登録するので、自宅/会社/携帯電話番号を他人に知らせる必要がなく、呼び出した相手に通知される発信者番号は、メンバー個々に付与される専用の050番号となるため、プライベートな電話番号を公表しなくてもメンバー間のコミュニケーションを確保できるのが特長。基本料金は1,050円×050番号数、通話料金は、一般回線が3分8.4円、携帯電話が1分18.375円、PHSが1分10.5円(1通話毎10.5円)。その他に工事費が別途必要。

http://www.ntt.com/serviceinfo/2006/05/s_0529.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop