災害時などに迅速な復旧を実現する危機管理ソリューションを提供開始(アカマイ、ネットマークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

災害時などに迅速な復旧を実現する危機管理ソリューションを提供開始(アカマイ、ネットマークス)

アカマイ株式会社と株式会社ネットマークスは7月10日、企業のWebシステムが大地震などの災害やシステム障害により停止した場合、迅速に代替システムに切り替えることで、Webサイトがダウンしている時間を最小限にとどめることが可能な「ディザスタ・リカバリ・インテグレ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
アカマイ株式会社と株式会社ネットマークスは7月10日、企業のWebシステムが大地震などの災害やシステム障害により停止した場合、迅速に代替システムに切り替えることで、Webサイトがダウンしている時間を最小限にとどめることが可能な「ディザスタ・リカバリ・インテグレーション・サービス」の提供を開始した。

同サービスは、ユーザー企業のwebサイトのバックアップをアカマイのNetStorageや地震の少ない沖縄のバックアップ・データセンターに保存し、常に最新の情報に保つことにより、本システムが停止した際には、迅速に自動的な切り替えを行なうことを可能とするもの。アカマイのディザスタ・リカバリ・ソリューションに加え、ネットマークスがこれまで沖縄データセンターを利用して展開してきたディザスタ・リカバリに関するノウハウを活用することで、ビジネス継続のために最適なWebシステムのディザスタ・リカバリ環境を構築・運用。また、同社子会社のネットマークスサポートアンドサービスの運用監視センターによる遠隔監視により、24時間365日体制での運用・監視が行える。

http://www.netmarks.co.jp/newsrelease/060710.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop