迷惑メールフィルタリングサービスをASPで提供開始(ユニアデックス) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

迷惑メールフィルタリングサービスをASPで提供開始(ユニアデックス)

ユニアデックス株式会社は9月27日、迷惑メールを高い精度で自動判定しユーザが拒絶の設定を行える「迷惑メールフィルタリングサービス」を同日よりASPサービスとして提供開始したと発表した。また「迷惑メールフィルタリングサービス」を含め、すでに提供中のメールセキ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ユニアデックス株式会社は9月27日、迷惑メールを高い精度で自動判定しユーザが拒絶の設定を行える「迷惑メールフィルタリングサービス」を同日よりASPサービスとして提供開始したと発表した。また「迷惑メールフィルタリングサービス」を含め、すでに提供中のメールセキュリティ商品をパッケージした「メールセキュリティーパック」も同時に提供を開始している。

本サービスは、迷惑メール発信者の世界的なデータベースをIPアドレスレベルで有し、かつ3段階のフィルタリング技術を利用できる米IronPort System社のシステムを採用することで、導入初期から判定精度の高いフィルタリングを行う環境を提供する。ASPとして提供するため、ユーザがソフトウェアやハードウェアを新たに購入することなく早期に導入でき、運用の負担も軽減される。また、個々のメール利用環境に応じた柔軟な対応が可能となっている。

http://www.unisys.co.jp/news/NR_060927_ual.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop