中規模企業向けのメールセキュリティソリューションを発表(米Dell、米Symantec) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

中規模企業向けのメールセキュリティソリューションを発表(米Dell、米Symantec)

米Dell社と米Symantec社は9月20日、電子メールシステムに対するセキュリティの強化を目的とした提携を発表した。今提携により両社は、広範囲のアーカイブ機能を持つ信頼性の高い「Microsoft Exchange」環境を、短期間かつ容易に導入可能にする「Secure Exchange」という

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
米Dell社と米Symantec社は9月20日、電子メールシステムに対するセキュリティの強化を目的とした提携を発表した。今提携により両社は、広範囲のアーカイブ機能を持つ信頼性の高い「Microsoft Exchange」環境を、短期間かつ容易に導入可能にする「Secure Exchange」というエンドトゥエンドなソリューションを開発、提供を開始した。

同ソリューションは、500から2,000のメールアカウントを持つ中規模企業向けのソリューション。Dell社の「PowerEdgeサーバ」「PowerVaultストレージ」、DellとEMCの共同開発による「DellEMCストレージ」、およびSymantec社の「Symantec Mail Security 8200シリーズ」「Symantec Mail Security for Microsoft Exchange」「Symantec Enterprise Vault」「Backup Exec」で構成され、データのセキュリティやバックアップ、リカバリ、アーカイブを簡素化することにより、ユーザーの負担を軽減し、安全なメールコントロールを実現するもの。

米国と欧州ではすでに販売中。価格は54,678ドル〜。日本国内での販売時期、価格は未定。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/061005?c=jp&l=jp&s=corp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop