ユーザ企業向けにサイトの脆弱性診断サービスを開始(ビットアイル) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ユーザ企業向けにサイトの脆弱性診断サービスを開始(ビットアイル)

株式会社ビットアイルは11月20日、Webサイトの脆弱性診断サービスを同社のインターネットデータセンターを利用する企業向けに提供を開始したと発表した。提供されるサービスは、「簡易ASP脆弱性診断サービス」および「オンサイト脆弱性診断サービス」の2種類となっている

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ビットアイルは11月20日、Webサイトの脆弱性診断サービスを同社のインターネットデータセンターを利用する企業向けに提供を開始したと発表した。提供されるサービスは、「簡易ASP脆弱性診断サービス」および「オンサイト脆弱性診断サービス」の2種類となっている。「簡易ASP脆弱性診断サービス」はサーバの状況を把握し、どのような脆弱性があるかを診断、発見された脆弱性に対してどのような対応が考えられるかをレポートする。

また「オンサイト脆弱性診断サービス」は、公開サーバから非公開サーバまでシステムに関係するすべてのサーバが診断対象となるサービス。簡易サービスと比べ、オンサイトにて個々のシステムの規模や顧客ニーズに合わせた、より高度な診断を行うことが可能となっている。なお本サービスは専用Webサイトにてのサポートではなく、ユーザ企業へ直接赴き、診断結果を報告する。

http://www.bit-isle.jp/topics/detail.html?id=82

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop