Network VirusWall用いた検疫ネットワーク運用監視サービスで協業(トレンドマイクロ、ソフトバンク・テクノロジー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Network VirusWall用いた検疫ネットワーク運用監視サービスで協業(トレンドマイクロ、ソフトバンク・テクノロジー)

トレンドマイクロ株式会社とソフトバンク・テクノロジー株式会社は11月27日、ネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 1200」を用いた検疫ネットワーク運用監視サービスで協業し、サービス提供を12月4日より開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社とソフトバンク・テクノロジー株式会社は11月27日、ネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 1200」を用いた検疫ネットワーク運用監視サービスで協業し、サービス提供を12月4日より開始すると発表した。

本サービスは、企業のネットワーク内で稼動している「Network VirusWall 1200」をソフトバンク・テクノロジーの監視センターから遠隔で監視、運用を行うというもの。ポリシー違反が発見された場合には、違反端末のアクセスをブロックし、リアルタイムに管理者へメール送信することが可能。また、月次でのセキュリティレポートの提供も行う。

料金は月額189,000円〜(初期費用、導入支援費などは別途)。本サービスの販から導入・構築、監視、オンサイト保守についてはソフトバンク・テクノロジーが行う。

http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2006/news061127.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop