韓国トップクラスのスパムフィルタ・ソリューションを提供開始(インディゴ) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

韓国トップクラスのスパムフィルタ・ソリューションを提供開始(インディゴ)

インディゴ株式会社2月19日、韓国でトップクラスの導入実績を誇るスパムフィルタ製品「SPAM WATCHER Software」の日本での販売ライセンス契約を、2月9日に韓国Terrace Technologies社と締結したこと、および2月より同製品の販売と保守サービスの提供を開始したことを発表

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
インディゴ株式会社2月19日、韓国でトップクラスの導入実績を誇るスパムフィルタ製品「SPAM WATCHER Software」の日本での販売ライセンス契約を、2月9日に韓国Terrace Technologies社と締結したこと、および2月より同製品の販売と保守サービスの提供を開始したことを発表した。

SPAM WATCHERは、独自開発の高速MTA技術をもとに開発された製品で、Dynamic IPフィルタ機能、迷惑メールのパターンを利用するコンテンツフィルタ、ベイジアンフィルタやSpam DNAを利用した学習型フィルタなどの多段階(3 Level-7 Filter)フィルタ機能によりスパム・ウイルスメールを遮断。さらに、メール言語に依存しないRPD(Recurrent Pattern Detection)フィルタを搭載し、新種の迷惑メール/ウイルスメールであっても、最初に検出されてから数分以内にブロックを行うことが可能。韓国では、大手ISPやポータルサイトで90%のシェアを持ち、また、LG電子、ソウル大学などの教育機関、公共機関、企業においても幅広く利用されている。

インディゴでは、本製品を業務用大規模Eメール基盤ソリューション「Massive Mail Platform」のラインナップに加え、スパムフィルタとアンチウィルス・ソリューションのワンストップ提供を実現する。

http://www.indigo.co.jp/news/news20070219.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop