Windowsファイルサーバへのアクセスログ取得ソフトを発売(セキュアヴェイル) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Windowsファイルサーバへのアクセスログ取得ソフトを発売(セキュアヴェイル)

株式会社セキュアヴェイルは1月24日、ログ分析システム「ログステア・テトラ」の新機能として、Windowsファイルサーバへのアクセスログの取得を行う「ファイル アクセス ログ オプション」を3月3日に発売すると発表した。ログステア・テトラは、専門知識なしに、マウス操

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社セキュアヴェイルは1月24日、ログ分析システム「ログステア・テトラ」の新機能として、Windowsファイルサーバへのアクセスログの取得を行う「ファイル アクセス ログ オプション」を3月3日に発売すると発表した。ログステア・テトラは、専門知識なしに、マウス操作のみで簡単にアクセスログ(証跡、コンピュータの使用履歴)を監視・分析可能なツール。

今回の新機能により、Windowsファイルサーバにおけるイベントログを解析し、ファイルアクセスログを生成する機能と、そのログを監視、分析する機能を同時に実現することが可能となった。取得できるログは、ファイルのコピー、作成、移動、削除、保存、参照、上書き、アクセス拒否、リネームのファイル操作のほか、日付、クライアントIP、コンピュータ名、ユーザ名など。対応サーバは、Windows2003および2000。

http://ir.eol.co.jp/EIR/3042?task=download&download_category=tanshin&id=520383&a=b.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop