VMwareに正式対応したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフトを発売(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

VMwareに正式対応したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフトを発売(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は1月24日、VMwareに正式対応したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト「ServerProtect for Linux 3.0」を1月29日から販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は1月24日、VMwareに正式対応したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト「ServerProtect for Linux 3.0」を1月29日から販売開始すると発表した。

同ソフトは、企業のLinuxサーバとサーバ上で共有されるファイルを、インターネット上の脅威から防御する対策ソフト。本バージョンでは、新たにスパイウェア対策機能を実装したほか、Linux用ウイルス対策製品としては業界で初めて、仮想化ソフトウェアであるVMware上での利用をサポート。同環境における動作を保証するとともに、発生した問題に対応することで、企業において急速に普及しているLinuxを用いた仮想化環境へのウイルス対策を実現する。また、最新カーネルでリアルタイムのウイルス検索を可能にする「カーネルフックモジュール(KHM)」のソースコードを一般公開。これにより、ユーザーやパートナーの手によるKHMの作成が可能になり、トレンドマイクロからのKHM提供を待つことなく、最新のカーネルに迅速に対応することが可能となっている。

本バージョンより「Red Hat Enterprise Linux5.0」「SuSE Linux Enterprise 10」などの最新のディストリビューションに対応。VMwareはESX Server 3.0対応。また、NECのフォールト・トレラント(ft)サーバ「Express5800/ft」のサポートも開始。価格は、年間5,439円/1ライセンス(5〜24ライセンス)〜、パッケージ価格が163,170円/1サーバ。

http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20080124021329.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop