自作サイトを通じて海賊版を販売していた男性を逮捕 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

自作サイトを通じて海賊版を販売していた男性を逮捕

 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、警視庁本所署は5月14日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた愛知県春日井市の無職男性(51歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、16日に東京地検に

製品・サービス・業界動向 業界動向
 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、警視庁本所署は5月14日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた愛知県春日井市の無職男性(51歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、16日に東京地検に送致した。

 男性は、販売している海賊版ソフトを「ボリュームライセンス版(VL版)ソフト」と表し、「企業や学校内で複製が許可されているものであり、弊社では倒産した企業等からの複製済み流出分等を買い付け販売しております。」などと虚偽の説明していた。本所署の署員がサイバーパトロールで男性のWebサイトを発見し、ACCSを通じて権利者に連絡したことが端緒であるという。


ACCS:自作サイトを通じて海賊版を販売、男性を逮捕
http://www2.accsjp.or.jp/topics/news2.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop