DS海賊版とマジコン販売の男性、今度は違法アップロードで再逮捕(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

DS海賊版とマジコン販売の男性、今度は違法アップロードで再逮捕(ACCS)

 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と南署、山科署は12月3日、自らが運営するホームページ「DSGAMEJP」を通じ、ニンテンドーDSゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、

製品・サービス・業界動向 業界動向
 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と南署、山科署は12月3日、自らが運営するホームページ「DSGAMEJP」を通じ、ニンテンドーDSゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、大阪府寝屋川市の職業不詳男性(37歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで再逮捕した。

 男性は平成20年7月31日頃、任天堂株式会社などが著作権を有するゲームソフト「リズム天国ゴールド」を権利者に無断でサーバにアップロードし、同年8月8日頃までの間に、インターネットユーザに対して送信できるようにし、著作権(公衆送信権)を侵害した疑いが持たれている。「DSGAMEJP」には、少なくとも100タイトル以上のニンテンドーDSのゲームソフトデータがアップロードされ、1タイトルあたり0〜500円でダウンロードさせていた。なお男性は、権利者に無断で複製したゲームソフトを「マジコン」とセットで販売していたとして、平成20年11月13日、同府警などに逮捕されていた。


http://www2.accsjp.or.jp/topics/news5.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop