SaaS型セキュリティサービスを提供開始(セキュアブレイン) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

SaaS型セキュリティサービスを提供開始(セキュアブレイン)

 株式会社セキュアブレインは1月19日、企業向けSaaS型セキュリティサービス「gredセキュリティサービス」の提供を3月6日から開始すると発表した。同製品は、Web解析機能とファイル解析機能の2つのサービスを提供することが特長。Web解析機能は、自社WebサイトのSQLイン

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社セキュアブレインは1月19日、企業向けSaaS型セキュリティサービス「gredセキュリティサービス」の提供を3月6日から開始すると発表した。同製品は、Web解析機能とファイル解析機能の2つのサービスを提供することが特長。Web解析機能は、自社WebサイトのSQLインジェクション等に起因するマルウェア、悪意のあるスクリプト、オンライン詐欺サイトの埋め込み等を検知し、改ざんの有無を定期的に確認する。

 ユーザは対象となるサイトを登録するだけで、自社Webサイト改ざんの有無を定期的に確認することが可能だ。またファイル解析機能は、自社ネットワーク上で見つかった不審なファイルを解析して詳細なレポートを素早く生成するもの。ユーザが不審なファイルをアップロードすると、gredは自動で解析を開始、レポートを生成し、解析したファイルがマルウェアだった場合には駆除ツールも提供する。

http://www.securebrain.co.jp/news/090119_gred_l.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop