ブログ開設一周年を記念したパネルディスカッション、ネットで”ダダ漏れ”(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ブログ開設一周年を記念したパネルディスカッション、ネットで”ダダ漏れ”(エフセキュア)

エフセキュア株式会社は6月3日、同社が2009年5月20日に開設した「エフセキュアブログ」の一周年を記念し、ブログのオフィシャル コメンテータとスペシャルゲストを迎えたパネルディスカッション「最新ITセキュリティ動向」を6月20日17時から開催する。また、国内のITセキ

製品・サービス・業界動向 業界動向
エフセキュア株式会社は6月3日、同社が2009年5月20日に開設した「エフセキュアブログ」の一周年を記念し、ブログのオフィシャル コメンテータとスペシャルゲストを迎えたパネルディスカッション「最新ITセキュリティ動向」を6月20日17時から開催する。また、国内のITセキュリティベンダ初の試みとして、パネルディスカッションの模様をUstreamおよびTwitterでライブ中継する。

パネラーには、同社セキュリティ研究所のブログ「News from the Lab(英語)」からミッコ・ヒッポネン氏、日本語版「エフセキュアブログ」のオフィシャルコメンテータ陣から、高間剛典氏(メタ・アソシエイツ 代表)、星澤裕二氏(セキュアブレイン先端技術研究所 チーフセキュリティアーキテクト)、福森大喜氏(サイバーディフェンス研究所 上級分析官)、片山昌憲氏(エキサイト 戦略ビジネス室 室長)、鵜飼裕司氏(フォティーンフォティ技術研究所 CEO)を、またスペシャルゲストとして、マイクロソフト株式会社でチーフセキュリティアドバイザーを務める高橋正和氏を迎え、「最新ITセキュリティ動向」と題して2010年上半期のセキュリティ動向を語る。

http://www.f-secure.com/ja_JP/about-us/pressroom/news/2010/fs-news_20100603_01_jp.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop