ワンタイムパスワードを回避するフィッシング攻撃を確認(RSAセキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ワンタイムパスワードを回避するフィッシング攻撃を確認(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は7月28日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.36」を発行し、併せて都内で記者説明会を行った。新しい攻撃手法として、携帯電話のショートメッセージを連絡手段としたワンタイムパスワードの回避方法が報告され

製品・サービス・業界動向 業界動向
RSAセキュリティ株式会社は7月28日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.36」を発行し、併せて都内で記者説明会を行った。新しい攻撃手法として、携帯電話のショートメッセージを連絡手段としたワンタイムパスワードの回避方法が報告されている。同攻撃は、マン・イン・ザ・ミドルというリアルタイムで人間が介在する攻撃を行うことで、銀行などの利用者の携帯電話に直接届けられるワンタイムパスワードを騙し取る。

RSAセキュリティの水村明博氏は、こうした攻撃への対策として、従来の本人認証だけではなく、利用者の行動分析を行って異常を検知するような、多層的対策の必要性が今後高まると述べ、同社のサービスRSA Transaction Monitoringの紹介を行った。

http://japan.rsa.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop