050IP電話の不正利用による国際通話を確認、注意喚起と対策を発表(NTT Com) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

050IP電話の不正利用による国際通話を確認、注意喚起と対策を発表(NTT Com)

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は11月24日、050IP電話サービスであるOCNドットフォンおよびOCNドットフォン オフィスを利用している際に、「かけた覚えのない国際通話料金が発生している」という事象が確認されているとして、注意喚起を発表

製品・サービス・業界動向 業界動向
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は11月24日、050IP電話サービスであるOCNドットフォンおよびOCNドットフォン オフィスを利用している際に、「かけた覚えのない国際通話料金が発生している」という事象が確認されているとして、注意喚起を発表した。原因として、「IP-PBXソフトウェア」や「特定のIP電話ルータ製品」を使用し、セキュリティ対策が不十分なまま内線電話端末を登録している場合に、第三者がインターネット経由でユーザの利用機器などに不正にログインし、ユーザになりすまして国際通話を行っていることが確認されている。

同社の050IP電話サービスでは、推奨していないIP-PBXソフトウェアを利用した際に、設定状況によっては第三者による不正な国際通話が行われる可能性がある。また、企業向けのOCNドットフォン オフィスで推奨している特定のIP電話ルータ製品において、050IP電話が不正に利用される可能性があるため、当該製品を使用するユーザにはすでに同社からバージョンアップの案内を送付し、提供しているメーカーと連携してバージョンアップとパスワード設定変更の対応策を施しているという。

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20101124.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop