バッファロー製の複数のルータ製品にCSRFの脆弱性、アップデートを(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

バッファロー製の複数のルータ製品にCSRFの脆弱性、アップデートを(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月19日、株式会社バッファローが提供する複数のルータ製品にクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在すると「J

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月19日、株式会社バッファローが提供する複数のルータ製品にクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

バッファローが提供する複数のルータ製品には、ブラウザから各機能を設定できるWeb管理画面にCSRFの脆弱性が存在する。この問題が悪用されると、Web管理画面にログインした状態で悪意あるページを読み込んだ場合に、パスワードなどの設定が変更される可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに最新バージョンへアップデートするよう呼びかけている。なお、この脆弱性対策についてバッファローでは、2008年8月8日に公開済みである。
(吉澤亨史)

http://jvn.jp/jp/JVN50505257/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  3. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

    AI-OCR サービス「Jijilla」サーバに不正アクセス、保管する個人情報の一部が外部に漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop