自分の情報を守るための「今日からすぐにできる3つのヒント」(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

自分の情報を守るための「今日からすぐにできる3つのヒント」(マカフィー)

マカフィー株式会社は6月2日、ソニーのPlayStation向けインターネット配信サービス「PlayStation Network」から個人情報が流出したインシデントを受け、「個人情報の不正利用を防ぐ3つのヒント:PSNハッキングからの教訓」を同社ブログで発表している。ソニーが明らかに

脆弱性と脅威 脅威動向
マカフィー株式会社は6月2日、ソニーのPlayStation向けインターネット配信サービス「PlayStation Network」から個人情報が流出したインシデントを受け、「個人情報の不正利用を防ぐ3つのヒント:PSNハッキングからの教訓」を同社ブログで発表している。ソニーが明らかにした情報によると、オンラインゲームをプレイするユーザ7,700万人の氏名、生年月日が流出し、220万件のクレジットカード情報が売却されたとの話もあるという。

自分の情報を守るための「今日からすぐにできる3つのヒント」として、クレジットカードには不正使用による自己負担額に限度があるため、「オンラインで購入する際はクレジットカードのみを使用し、その他の決済方法は使用しないこと」。また、「オンラインサービスに登録する際は使い捨てアドレスを使用する」「登録するアカウントはGmailアカウントとし、Gmailの転送サービスを使用する」を挙げている。さらに、子どもがオンラインゲームをする場合、子どもには決してクレジットカードを渡さないよう注意が必要としている。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/content.asp?id=1236

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop