「Lotus Notes」に国内初対応したメール誤送信防止ソフトを発売(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「Lotus Notes」に国内初対応したメール誤送信防止ソフトを発売(NRIセキュア)

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は6月29日、グループウェア「Lotus Notes」に対応するメール誤送信防止ソフト「SecureCube / Mail Adviser」を7月から販売すると発表した。また同時に、SMTPおよびMicrosoft Exchange Server版(通常版)の機能を強化し

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は6月29日、グループウェア「Lotus Notes」に対応するメール誤送信防止ソフト「SecureCube / Mail Adviser」を7月から販売すると発表した。また同時に、SMTPおよびMicrosoft Exchange Server版(通常版)の機能を強化し、ユーザの利便性を高めた。ライセンス料(初期費用)は、1ユーザあたり4,500円、保守費は1ユーザあたり年額900円。

Lotus Notes対応版は、Lotus Notesを全社の情報共有基盤として利用する多くの法人ユーザからの要請に応えて開発したもの。これまでNotes対応は、管理サーバの構築・設置が必要な「ゲートウェイ型」に限られていたが、今回の製品は「クライアント型」のため、Lotus Notes 8.0/8.5のBasicおよびStandardに対応しており、日本語と英語の両方の環境で利用できる。中国語にも対応予定だという。誤送信機能では、「ヘッダからの個人情報漏えい防止」「To、Ccへの大量アドレス入力時の警告」「ファイル添付誤りの防止」「意図しない宛先への送信の防止」などの機能を提供している。
(吉澤亨史)

http://www.nri-secure.co.jp/news/2011/0629.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop