工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン3 「エリカとマギー」 第3回「天と地」 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン3 「エリカとマギー」 第3回「天と地」

笑いがこみ上げてきた。そしてひとしきり笑うと怖くなった。もしかしたら、つかまるんじゃないかという気がした。まあ、こんなことやって、怖がるのも変だけど、やっぱり怖い。

特集 フィクション
>>第 1 回から読む

時間が零時を回っていたこともあって、すぐには反応がなかった。

まず数件のアクセスがあり、それからリツイートされた。数分後には、リツイートの嵐だ。あっという間に、Twitterのタイムラインが私のツイートのリツイートで覆われた。

そしてものすごい勢いでふぉぼったーさんから、あんたトップだよ!というツイートが飛んでくる。ふぉぼったーさんは、ツイートのふぁぼとRTを数えて1時間ごとにランキングをツイートしているのだ。昨晩から私はランキングを独占している。

あっという間にフォロワーは数千人を超え、夜が明ける頃には1万人に達していた。

笑いがこみ上げてきた。そしてひとしきり笑うと怖くなった。もしかしたら、つかまるんじゃないかという気がした。まあ、こんなことやって、怖がるのも変だけど、やっぱり怖い。

そのうち、ネットニュースに私のことが載ったというツイートが流れ出した。でも見るのは怖い。でも状況を知らなきゃ話にならない。おそるおそるネットニュースのサイトを開いた。

マウスを持つ手がじっとりと汗ばんで、ぬるぬるした。気がつくと口が開けっぱなしだ。道理で喉が渇くと思った。口で、はあはあ息して、お前は犬か。

「キタ」

ヤフーのニュースに載っていた。私がやったんだ。身体の半分がぴょーんと跳ね上がった。私は天才だ。もう半分はまっさかさまにウツに落ちた。どうしよう。犯罪者だよ、これ。捕まったら人生終わりかも。

でも、捕まらないよな。LulzSecだって捕まってない。なんでこの私が捕まるんだ。どうやったってわかるはずがない。私はWizard級ハッカー様だぞ。

ふと気がつくとメールが大量に来ている。Twitterのフォロワーが増えるごとにメールが届くようにしていたのだ。数を見て驚いた。1万件だって。笑っちゃう。

どんどん増えてる。ヤバイ、メールBOXがいっぱいになっちゃう。パンクはしないだろうけど、こんなのいちいち見てらんねえ。あわてて設定を変えて、フォロワーが増えてもメールで通知が来ないようにした。

フォロワーの数は、朝10時に2万人を超えた。自分がえらくなったような気分。不安な気持ちは千尋の谷に突き落として、軽々と次のステップに移るべし。

警察は、きっとアクセス元を調べようとするだろうけど、私の知識ではTwitterからアクセス元をたどるのは困難だ。Twitter運営会社は犯罪集団を追い出すこともない。どちらも、LulzSec騒動の時に明らかになった。

私は満足して、ネットを離脱した。次の仕事は1週間後だ。

>> つづき

《一田和樹》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop