「サイボウズ Office」にアクセス制限不備の脆弱性(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

「サイボウズ Office」にアクセス制限不備の脆弱性(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月7日、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアである「サイボウズ Office」には、アクセス制限不備の脆弱性が存在すると「

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月7日、サイボウズ株式会社が提供するグループウェアである「サイボウズ Office」には、アクセス制限不備の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

「サイボウズ Office 8.0.0 より前のバージョン」には、アクセス制限不備の脆弱性(CVE-2011-2677)が存在する。この脆弱性が悪用されると、権限のないユーザによって任意のユーザの勤怠情報を閲覧される可能性がある。JVNでは、本脆弱性の影響を受けない「サイボウズ Office 9」へアップグレードするよう呼びかけている。
(吉澤亨史)

http://jvn.jp/jp/JVN84838479/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. Okta Blog 第10回 北朝鮮 IT 労働者、米国の大手テック企業を超えて活動を拡大中

    Okta Blog 第10回 北朝鮮 IT 労働者、米国の大手テック企業を超えて活動を拡大中

ランキングをもっと見る
PageTop