WordPress利用サイトへの改ざん攻撃の増加を確認(日本IBM) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

WordPress利用サイトへの改ざん攻撃の増加を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は11月15日、「WordPress」を利用したWebサイトへの改ざん攻撃の増加を確認したとレポートしている。

脆弱性と脅威 脅威動向
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は11月15日、「WordPress」を利用したWebサイトへの改ざん攻撃の増加を確認したとレポートしている。

ブログ管理用アプリケーションであるWordPressの画像サイズ変更ユーティリティ「timthumb.php」には脆弱性が存在する。この脆弱性は、リモートからtimthumbキャッシュディレクトリに任意のPHPコードをアップロードし、実行できてしまうというもの。東京SOCでもこの脆弱性を悪用する攻撃を、10月下旬から11月上旬にかけて多数確認している。

この攻撃の被害に遭った場合、Webサーバがボットに感染したり、PHPバックドアを仕掛けられる可能性がある。さらに最近では、仕掛けたバックドアを利用してWebサイトに不正なコードを埋め込み、ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の踏み台に利用しようとする攻撃が増加している。東京SOCでも、不正なコードが埋め込まれたWebサイトを閲覧したユーザが、ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を受けている通信を多数検知している。「timthumb.php」はさまざまなテーマプラグインに利用されているため、利用している場合はプラグイン提供元からアップデートを入手し適用するよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop