新認証サービス「Symantec Validation & ID Protection」提供開始(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

新認証サービス「Symantec Validation & ID Protection」提供開始(日本ベリサイン)

 日本ベリサインは16日、二要素認証を核にクライアント認証の強度を高める「ベリサイン アイデンティティプロテクション(VIP)」のサービスを再編し、新たに「Symantec Validation & ID Protection」を発表した。12月1日から提供を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Symantec Validation & ID Protection」 イメージ図
「Symantec Validation & ID Protection」 イメージ図 全 3 枚 拡大写真
 日本ベリサインは16日、二要素認証を核にクライアント認証の強度を高める「ベリサイン アイデンティティプロテクション(VIP)」のサービスを再編し、新たに「Symantec Validation & ID Protection」を発表した。12月1日から提供を開始する。

 従来、VIPのラインナップとして提供していた、「二要素認証」による「ワンタイムパスワード認証」に加えて、「Symantec Validation & ID Protection」では、「リスクベース認証」の利用も可能となっている。今回追加された「リスクベース認証」は、従来提供していた「オンライン詐欺検出サービス」を汎用化し、デバイスや行動プロファイルに基づいたリスク分析をバックグランドで実施するとのこと。ワンタイムパスワード認証では、ハードウェアトークンからソフトウェアトークンまで用意されており、ソフトウェアトークン「VIP Access」は無償で利用可能。

 「Symantec Validation & ID Protection」では、2つの認証を自由に組み合わせられる他、セキュリティを重視する場合は「ワンタイムパスワード認証」、利便性を重視する場合は「リスクベース認証」というように個別にどちらかのサービスを選択することも可能で、費用は認証方式に関係なく、従来の「ベリサイン アイデンティティプロテクション(VIP)」と同じ年間ライセンス費用の設定となっている。全世界で収集する不正情報データベース「Global Intelligence Network(GIN)」を活用することにより、未知の脅威にも迅速に対応できる。

 認証方式ごとにサーバを用意する必要がなく、導入コストや運用・管理コストを抑制し、導入期間を短縮できる。SSL-VPNリモートアクセスを中心にWebアプリケーションへも導入が可能であり、社内外向けサービスの認証強化を実現できる。利用料金は年額100ユーザー32万4千円~(税抜)。

ベリサイン、新認証サービス「Symantec Validation & ID Protection」提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  6. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  10. スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

    スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

ランキングをもっと見る