【フォトレポート】被災地・女川町の仮設住宅から(VOL.1) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

【フォトレポート】被災地・女川町の仮設住宅から(VOL.1)

 11月29日から12月1日まで、13名の被災地の宮城県女川町を訪問。154世帯が暮らす仮設住宅で、足のマッサージのボランティアを行った。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
女川町の仮設住宅
女川町の仮設住宅 全 20 枚 拡大写真
 11月29日から12月1日まで、13名の被災地の宮城県女川町を訪問。154世帯が暮らす仮設住宅で、足のマッサージのボランティアを行った。企画者の伊藤さんがこのボランティアを計画するのは今回で5回目。「最初の頃は、(仮設の人は)しょうがないね、と話すしかなかった」「今では、自分で仕事をしていこうとしている人たちもいる」と話す。これから冬を迎える現地の様子を、写真で報告してもらった。

 これから厳しい冬を迎える仮設住宅にはエアコンが設置されているが、断熱材が住宅からはみ出しているところも。理由は不明だが、作りは様々で普通のマンションのような建物もあった。プレハブに暮らす人のなかには、「先日の台風のときは、雨が住宅の中に入り込み、体育館に避難した」という人も。

《編集部@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop