オンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』フィッシング、登録有無に関係ないスパム横行 | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

オンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』フィッシング、登録有無に関係ないスパム横行

 Windows PC向けオンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』を騙るフィッシングサイトが出現した。ユーザー登録をしていなくても、スパムメールを送りつけ、偽サイトに誘導するという行動に出ている模様だ。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
偽サイトの画面。本物そっくりだが、フィッシングを注意する文章は掲載されていない
偽サイトの画面。本物そっくりだが、フィッシングを注意する文章は掲載されていない 全 5 枚 拡大写真
 Windows PC向けオンラインRPG『真・女神転生IMAGINE』を騙るフィッシングサイトが出現した。ユーザー登録をしていなくても、スパムメールを送りつけ、偽サイトに誘導するという行動に出ている模様だ。

 このメールは、「真.女神転生IMAGINE 流失したとの情報を確認いたしました」というタイトルで、「◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。」という文章とともに、『真・女神転生IMAGINE』サイトへのURLが記載されている。

 しかしこのメールはHTML記述のメールのため、表示されているのは「www.megatenonline.com/beginner/index2.html」という正規のドメインだが、実際には「megatenonline.com.●●-acf.in/index.html」という、無関係なドメインが使用されたフィッシングサイトへのリンクが貼られている。リンク先は、正規のサイトそっくりの画面となっており、一見区別がつかない。ここでIDやパスワードを詐取するのが狙いとみられる。

 なおこのスパムメールは、ゲームに登録していない人のところにも無差別に送信されているようだ。しかしながら、IDやパスワードを入力しなくても、アクセス先サイトにマルウェアなどが仕込まれている可能性なども否定できないため、偽サイトにアクセスするのは非常に危険だ。

 ゲームを運営するケイブの運営事務局は23日、「【重要】フィッシング詐欺にご注意ください」と題する文章を掲載、「ゲーム内の対応で外部サイトへのログインを案内することはありません」として注意を呼びかけている。またこまめなパスワードの変更と、セーフガードの導入を強く推奨している。

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  4. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  9. Adobe Acrobat および Reader に脆弱性、最新バージョンへの更新を呼びかけ

    Adobe Acrobat および Reader に脆弱性、最新バージョンへの更新を呼びかけ

  10. マイクロソフトが 5 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 2 件

    マイクロソフトが 5 月のセキュリティ情報公開、悪用の事実を確認済みの脆弱性が 2 件

ランキングをもっと見る