インテル、2011年通年売上540億ドルで過去最高を更新……2011年第4四半期および通年決算を発表 | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

インテル、2011年通年売上540億ドルで過去最高を更新……2011年第4四半期および通年決算を発表

 米インテル(Intel)は現地時間19日、2011年第4四半期および通年決算を発表した。第4四半期の売上高は139億ドル、2010年通年の売上高は542億ドルで、四半期および通年ともに、過去最高を記録したという。

製品・サービス・業界動向 業界動向
非GAAPの決算内容(通年)
非GAAPの決算内容(通年) 全 2 枚 拡大写真
 米インテル(Intel)は現地時間19日、2011年第4四半期および通年決算を発表した。第4四半期の売上高は139億ドル、2010年通年の売上高は542億ドルで、四半期および通年ともに、過去最高を記録したという。

 2011年通年(非GAAP)の売上高は542億ドル(対前年比24%の増加)、営業利益は184億ドル(対前年比18%の増加)、純利益は137億ドル(対前年比19%の増加)、そして1株当り利益は2ドル53セント(対前年比25%の増加)となり、いずれも過去最高を記録した。

 PCクライアント事業部の売上は対前年比で17%増加、データセンター事業部の売上は対前年比で8%増加、インテル・アーキテクチャー事業本部のその他の事業部の売上は対前年比で35%増加した。なおインテルAtomプロセッサーと関連チップセットの売上は1億6700万ドルで、対前年比で57%減少した。

 なお2010年第4四半期の売上高は139億ドル、営業利益は46億ドル、純利益は34億ドル、そして1株当り利益は64セントとなっている。

 インテル コーポレーション 社長 兼CEO(最高経営責任者)のポール・オッテリーニ氏は「2011年は、インテルにとって卓抜の年になりました。当社の優れた業務遂行により、 売上は100億ドル以上増加し、年間の売上高と利益のすべてで過去の記録を大きく上回りました。2012年は素晴らしい製品と技術が控えており、Ultrabook製品やデータセンター、セキュリティー、さらにはIA(インテル・アーキテクチャー)ベースのスマートフォンやタブレットの投入により、世界規模の成長機会に期待しています」とのコメントを寄せている。

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  6. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  10. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

ランキングをもっと見る