2012年版・日本における「働きがいのある会社」ランキング、1位は前回に続きグーグル | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

2012年版・日本における「働きがいのある会社」ランキング、1位は前回に続きグーグル

 Great Place to Work Institute Japanは20日、2012年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。日本での発表は2007年より行われており、今回は第6回目となる。参加は123社。

製品・サービス・業界動向 ダイジェストニュース
2012年・日本における働きがいのある会社:従業員250名以上(1~10位)
2012年・日本における働きがいのある会社:従業員250名以上(1~10位) 全 3 枚 拡大写真
 Great Place to Work Institute Japanは20日、2012年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。日本での発表は2007年より行われており、今回は第6回目となる。参加は123社。

 それによると、2012年の「働きがいのある会社」従業員250名以上部門の第1位は、前回(2011年版)に引き続きグーグルとなった。2位も前回同様ワークスアプリケーションズ。3位は、Plan・Do・Seeが5位からランクアップ。前回3位の日本マイクロソフトは6位に後退した。

 従業員250名未満(25名以上)部門の第1位も、前回に引き続き、コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンとなった。2位には前回8位のネットアップが急上昇。前回2位の日本ナショナルインスツルメンツが3位となっている。

 Great Place to Work Instituteでは、世界45カ国以上で、従業員へのアンケート結果を中心に、同じ基準に基づきランキングを作成し発表している。

《冨岡晶@RBB TODAY》

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop