BCP対策に有効な待機系SaaS型メールサービスを提供開始へ(サイバーソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

BCP対策に有効な待機系SaaS型メールサービスを提供開始へ(サイバーソリューションズ)

サイバーソリューションズは、事業継続計画(BCP)対策支援ソリューションとして、緊急時の待機系メールシステムを低価格で提供するサービス「CYBERMAIL EMERGENCY Σ」を3月5日より提供する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サイバーソリューションズ株式会社は2月22日、事業継続計画(BCP)対策支援ソリューションとして、緊急時の待機系メールシステムを低価格で提供するサービス「CYBERMAIL EMERGENCY Σ」を3月5日より提供すると発表した。現在のメールシステムに影響なく、BCPで重要な目標復旧時間(RTO)の短縮を低コストで短期間に実現できることが特徴。

本サービスは、システム障害や災害発生といった非常事態においても、ダウンタイムによるロスを最小限に抑えながら、あらゆるデバイスでいつでもどこでも可用性の高いメールの利用を可能にする待機系SaaS型メールサービス。99.9%の稼働を保障するSLA制度も採用している。月額費用は、1アカウント(メールBOX=1GB)月額120円(100アカウント単位)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop