オンラインストレージサービスを協業により開始、キャンペーン実施も(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

オンラインストレージサービスを協業により開始、キャンペーン実施も(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、オンラインストレージサービス「トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync」のパートナー協業を開始し、第1弾としてAmazon.co.jpにおいて販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
トレンドマイクロ株式会社は3月23日、オンラインストレージサービス「トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync」のパートナー協業を開始し、その第1弾として総合オンラインストアのAmazon.co.jpにおいて同日より「SafeSync」の販売を開始すると発表した。今後1年間で20社のパートナーと協業し、オンラインストレージ市場の拡大を目指す。

「SafeSync」は、指定したフォルダとリアルタイムに同期するため、手間をかけずにデータの管理やバックアップ、またSNSやメールで手軽にデータ共有が行えるオンラインストレージサービス。年間利用料金は20GBが4,480円、50GBが8,980円、100GBが14,800円となっている。また、今回のAmazon.co.jpでの提供開始に合わせ、SafeSyncと税込1,000円以上の書籍を同時購入した場合に1,000円割引するキャンペーンを実施する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop