米国の全携帯電話の49.7%がスマートフォンに、プラットフォームはほぼ半数をAndroidが占める(米ニールセン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

米国の全携帯電話の49.7%がスマートフォンに、プラットフォームはほぼ半数をAndroidが占める(米ニールセン)

 調査会社の米ニールセンは米国の携帯電話についての調査結果を発表した。スマートフォンの普及はますます進み、前携帯電話の49.7%がスマートフォンとなった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
フューチャーフォントスマートフォンのシェア推移
フューチャーフォントスマートフォンのシェア推移 全 2 枚 拡大写真
 調査会社の米ニールセンは米国の携帯電話についての調査結果を発表した。スマートフォンの普及はますます進み、全携帯電話の49.7%がスマートフォンとなった。

 調査は2012年2月現在のもの。前年同期ではスマートフォンは36%だったが、1年で約半数といえる49.7%まで増加した。しかも、直近の3ヶ月に携帯電話を購入した人のうち、2/3はスマートフォンを選んでいるという。

 プラットフォーム別の内訳では、スマートフォンの48%がアンドロイドで、iOSは32.1%となっている。ただし、直近3ヶ月の新規購入者のデータでは43%がiOSを選んでおり、著しい増加傾向にあることが分かる。一方、BlackBerryは12%のシェアを確保しているものの、直近3ヶ月で新規購入者のデータではわずか5%しかない。

米国では携帯電話の半数がスマートフォン!依然としてAndroidが優勢

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop