患者24名の個人情報を記録したUSBメモリ、退職した医師が紛失(三菱長崎病院) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

患者24名の個人情報を記録したUSBメモリ、退職した医師が紛失(三菱長崎病院)

三菱長崎病院は、同院を退職した医師が患者の個人情報が記録されたUSBフラッシュメモリを紛失したことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
三菱重工業株式会社長崎造船所 病院(三菱長崎病院)は6月4日、同院を退職した医師が患者の個人情報が記録されたUSBフラッシュメモリを4月15日に紛失したことが判明したと発表した。紛失が判明したUSBフラッシュメモリには、同院の患者24名分の個人情報(氏名、年齢、性別、診療情報が記録されていた。なお、住所、電話番号などの情報は含まれていないとしている。

同院では、現時点においてUSBフラッシュメモリの発見には至っていないが、患者の個人情報が不正に利用されている形跡も確認されていないという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop