Microsoft XMLコアサービスにコード実行の脆弱性、すでに攻撃を観測(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.31(金)

Microsoft XMLコアサービスにコード実行の脆弱性、すでに攻撃を観測(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Microsoftが提供するMicrosoft Office 2003、2007やInternet Explorerなどで使用されているMicrosoft XMLコアサービスに任意のコードを実行される脆弱性が存在するとJVNで発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月25日、Microsoftが提供するMicrosoft Office 2003、2007やInternet Explorerなどで使用されているMicrosoft XMLコアサービスに任意のコードを実行される脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。Microsoftによると、本脆弱性を使用した攻撃が観測されているという。

Microsoft XMLコアサービスが使用されている複数のアプリケーションには、任意のコードを実行される脆弱性(CVE-2012-1889)が存在する。この脆弱性が悪用されると、細工されたWebページやOfficeドキュメントを開くことで、ユーザの権限で任意のコードが実行される可能性がある。現時点では対策方法は公開されておらず、JVNでは「Fix it 50897 を適用する」「Enhanced Mitigation Experience Toolkit(EMET)を利用する」「セキュリティ アドバイザリ(2719615)の『推奨するアクション』を参考にアクティブ スクリプトを無効にする」といったことで、本脆弱性の影響を軽減することが可能としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  2. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  3. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  4. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  5. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop