キッズケータイから取得した位置情報をもとにALSOKのガードマンが駆けつけるサービスを発表(ALSOK、NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

キッズケータイから取得した位置情報をもとにALSOKのガードマンが駆けつけるサービスを発表(ALSOK、NTTドコモ)

 ALSOK(綜合警備保障)とNTTドコモは27日、キッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向けとなる「ALSOK子ども向け かけつけサービス」を発表した。10月4日から提供を開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
家族が受信先になる「月々お得プラン」の概要
家族が受信先になる「月々お得プラン」の概要 全 3 枚 拡大写真
 ALSOK(綜合警備保障)とNTTドコモは27日、キッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向けとなる「ALSOK子ども向け かけつけサービス」を発表した。10月4日から提供を開始する。

 「ALSOK子ども向け かけつけサービス」は、ドコモのキッズケータイの位置情報を利用した、子どもの安心・安全を図るためのサービス。キッズケータイから取得した位置情報をもとに、24時間365日、ALSOKのガードマンが要請に応じて、子どものいる場所に駆けつけるものとなっている。

 子どもがキッズケータイの防犯ブザーを鳴らしたときに、位置情報を受信する先に応じて2プランが用意されている。家族が受信先となり、家族がALSOKに依頼する「月々お得プラン」が月額料金:無料、かけつけ料金:1回のかけつけごとに10,500円/1時間。ALSOKが受信先となり、家族(最大3名)へ位置情報を知らせたうえで、かけつけの有無を確認する「かけつけお得プラン」が月額料金:400円、かけつけ料金:1回のかけつけごとに6,300円/1時間となる。

 全国のALSOK(ALSOKグループ会社含む)のサービス提供エリア内で対応する。ただし、第三者の承諾、同意または許可がなければ進入できない場所、進入に対価を必要とする場所、山間部、海上、離島その他の捜索が著しく困難な場所など対応できない場所もあるとのこと。

NTTドコモ、防犯ブザーで警備会社が急行する「ALSOK子ども向け かけつけサービス」開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop